「建築士って必要なの?」
「誰でも家って建てられるの?」と思う方もいらっしゃいますよね。
実は、家は必ずしも一級建築士でなくても建てられます。
二級建築士や木造建築士の資格でも、一般的な戸建て住宅は設計可能なんです◎
でもそれでも、一級建築士に依頼することには大きなメリットがあるんです!
🔹 1. 設計の自由度と対応力が高い!
一級建築士は、法律上どんな規模・構造の建物でも設計できる資格。
複雑な敷地条件や制限がある場所でも、プロとして最適な提案が可能です。
「狭小地」「変形地」「2世帯住宅」「店舗併用住宅」など、他では断られるような条件にも柔軟に対応できます◎
🔹 2. デザイン・機能・構造をバランスよく設計!
一級建築士は、構造や断熱・耐震性・省エネ性能に関する専門知識も豊富。
ただ見た目がいいだけではなく、住んでからの快適さ・安全性まで計算された設計ができます!
しかも、暮らす人の好みに合わせて、細かいこだわりも反映できます◎
🔹 3. 設計だけでなく“現場監理”まで対応できる安心感!
一級建築士は、工事現場での施工チェック=現場監理も専門領域。
「図面通りに工事が進んでいるか」「手抜き工事がないか」など、
お施主様の目線に立ってしっかりチェック・アドバイスができるので、完成まで安心です!
🏠 セイコーホームでは、一級建築士である代表が設計から完成までフルサポート!
「ただ建てる」だけでなく、「あなたらしい暮らし」を丁寧に形にします◎
まずはお気軽にご相談ください(^^)
